1.しめたいですか | |
2.しめて ください | |
3.しめても いいですか | |
4.しめるでしょうか | |
1.食べたがって | |
2.食べたがらなくて | |
3.食べたくて | |
4.食べたく なくて | |
1.持って いるんだ | |
2.持った ままなんだ | |
3.使った ばかりなんだ | |
4.使って いる ところなんだ | |
1.どう でしたか | |
2.どう しましょうか | |
3.どう したら いいですか | |
4.どう したいですか | |
1.お待ち ください | |
2.お待ちに なります | |
3.待って さしあげます | |
4.待って いただけます | |
( ① )には 何を 入れますか。 | |
1.とても | |
2.しっかり | |
3.やっぱり | |
4.たいへん | |
( ② )には 何を 入れますか。 | |
1.そう思いませんね。 | |
2.そう思うでしょう。 | |
3.そう思いましょうか。 | |
4.そう思っていませんよ。 | |
日本人は昼ごはんによく食べるものは何ですか。 | |
1.カレ-とラ-メン | |
2.カレ-とすし | |
3.すしとてんぷら | |
4.ラ-メンとてんぷら | |
正しいものはどれですか。 | |
1.AさんもBさんも日本へ行ったことがあります。 | |
2.AさんもBさんも日本へ行ったことがありません。 | |
3.Bさんは日本へ行ったことがありますが、Aさんはありません。 | |
4.Aさんは日本へ行ったことがありますが、Bさんはありません。 |
ジョンさんが日本語の勉強を始めたのはどうしてですか。 | |
1.漢字をたくさんおぼえたかったから | |
2.日本語でまんがを読みたいと思ったから | |
3.友だちに日本のまんがをもらったから | |
4.日本のまんががぜんぜんわからなかったから |
ジョンさんはまんがについてどう思っていますか。 | |
1.日本語の勉強のためにどんなまんがでも読んだほうがいい | |
2.サッカ-やバスケットボ-ルのまんが以外は読んではいけない。 | |
3.いろいろなまんががあるので、いいものだけえらんで読んだらいい。 | |
4.まんがばかり読むと人をいじめるようになるので、読まないほうがいい。 |
( )には何を入れますか。 | |
1. 映画がきらいでも、毎日見ればわかるようになりますよ。 | |
2.日本語のまんがを読めば、漢字がおぼえられるようになりますよ。 | |
3.毎日れんしゅうすれば、サッカ-やバスケットボ-ルがじょうずになりますよ。 | |
4.英語を使って好きなことをすれば、勉強が楽しくなりますよ。 |